春日無線電機製YAHAアンプキットTIC-2 [工作]

img_452376_4446002_2.jpg

ヘッドフォン祭で参考展示されてた、春日無線変圧器のYAHAヘッドフォンアンプキットTIC-2を組み立ててみました。
このキット自体にはサブミニチュア管5678と基盤と説明書だけですが、お店には必要なパーツセットを
別売りしていたりしますので一緒に買うのをオススメします。
私も今回はセットで買いました。

真空管アンプというと赤いフィラメントの明かりのイメージがありますがこれはそれがありません。ぱっケース内に収まるぐらい小さいサブミニチュア管というものを使ってます。
ミリタリー的に言えば、太平洋戦争で「マリアナの七面鳥撃ち」といわれた、艦載砲弾のVT信管(近接信管)
に使われていた真空管がコレだったりします。
砲弾が30mmだったりするのでこの真空管も9mmとかなり小さめで直接ハンダ付けされていたのかと
閑話休題(それはさておき)
ただ説明書どおり組むと思いきやシャーシアースやケースの振動が音に乗ってきてしまったり難しかったりします。
最終的に振動を押さえ込む処理は、サブミニチュア管5678や、浮かしてる基盤の間をホットボンドで
とにかく固めてケース蓋の裏にはJ1プロジェクトの切ることができる制振材、
脚は柔らかめのウレタンを加工したりして発振音を押さえ込めた感じです。

で、ただ黒とシルバーのケースだと寂しかったので、ケースには買った「趣味人」ステッカーと、
自作カッティングシートを貼ってみました。(縁起がわるそうですが、赤い糸発売なので)
さすがに某パンツアンプには負けますが少しは痛いはずw
DAPとの使用もできますが、ためしにヘッドフォンアンプをプリ代わりにして使ってます。
RCA→3.5mmの変換ケーブルもあるので、そっちを使ってもいいかも。
サポートセンターでメールで相談したり、ちょこなゆうさんに相談して、完成しました。
さて、2号機はどういう組み合わせで行くか・・・その前にハンドドリルが欲しいですw
(今回は3.5mキリとリーマー 鑢で加工しました)

アンプの販売店 春日無線変圧器
http://www.e-kasuga.net/
紹介サイト
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/~ikeuchi/Hand_Made_Audio/TubeHeadAMP/5678HPA_No1.html

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。